MAGPIES vs HAWKS

39 - 40
FULL TIME

Results

ClubQ1Q2Q3Q4Total
MAGPIES3.44.65.85.939
HAWKS0.12.44.55.1040

Officials

Match commissionerField umpireBoundary umpireGoal umpirePhotoVideo
Perry BrownWilliam Shi
Yusuke Murata
Ryota Suzuki
Shotaro Nagasaki
Daiki Uehara
Shuma Miura
Yuta KuboyamaTakuro Saguchi

Movie

Details

Date 時刻 League Season Round 運営
10/11 9:20 AM A.LEAGUE 2020 3 Blues, Powers

Match Report

2020年A league Round3 1試合目は駒沢マグパイズ VS イースタンホークスの試合となった。駒沢マグパイズは今シーズン初勝利となるか、一方、イースタンホークスはRound2で大活躍したFWの及川の攻撃力が注目される一戦となった。

 

1Q

このクォーターは今シーズン初勝利を狙うマグパイズの福島のゴールから始まった。

1Qはマグパイズが支配した。下のボールに対してハードアタックするいつものスタイルでホークスを圧倒し、攻めの姿勢を崩さなかった。猛攻の結果、1Qは22-1でマグパイズ福島の1ゴール、高田の2ゴールの計3ゴール奪い、ホークスはノーゴールとなった。

 

2Q

ホークスは息を吹き返した。

2Qはホークスの及川のゴールから始まったが、お互いやりたいことが上手くいかず、このクォーターは両チームの焦りが見える展開となった。ホークスの及川、マグパイズの三田が焦った展開を打開しようと試みるが上手くボールは繋がらず、30-16と14点差でマグパイズが前半を折り返した。

 

3Q

ホークスのパスワークを活かした前線への攻撃がマグパイズを襲った。

一方のマグパイズは前へ蹴るスタイルで応戦し、このクォーターも拮抗した戦いとなった。

クォーターの半ばで、マグパイズの三田がスーパーミドルシュートを奪い、このゴールを皮切りに、マグパイズの流れになるかと思われたが、ホークス佐々木(吉)を中心とした落ち着いたプレーでマグパイズに流れを渡さなかった。その結果、38-29と9点差までホークスは追い上げた。

 

4Q

互いの点差は9点、白熱した最終クォーターとなった。

佐々木(吉)のマークから攻撃が始まった。ホークスの勢いは止まらず、最大21点差あった得点差を1点差ではあったが見事逆転に成功した。そして、ホークスはわずかな1点差を最後まで守り抜き、この試合に勝利した。

 

終わってみれば、39-40と互いが拮抗した試合となった。マグパイズのエンジンが後半止まってしまったが、それに対してホークスは最後まで集中力を切らさずに試合を乗り切ったのが勝機だろう。

Venue

新小岩 私学事業団総合運動場
東京都, 葛飾区, 1240023, 日本

コメントを残す