Officials
Match commissioner | Field umpire | Boundary umpire | Goal umpire | Photo | Video |
---|---|---|---|---|---|
Yuta Toyoshima | Jumpei Ito Michito Sakaki | Fumiya Kabasawa Takashi Kariya | Daichi Tanabe Yoshiharu Sasaki | Keisuke Kanazawa | Kyo Nakagawa |
GOANNAS
# | Player | Goals |
---|---|---|
1 | Anthony Huynh | 1 |
3 | Yuji Yamamoto | 0 |
5 | George Burbury | 9 |
11 | Travis Wilson | 0 |
13 | Peter Chalmers | 3 |
19 | Jacob Monk | 0 |
28 | Alex Wyatt | 1 |
32 | Tom Bowes | 0 |
33 | Nathan Hall | 1 |
37 | Rory O’Driscoll | 0 |
38 | Emerson Walker | 3 |
39 | Steve Dempsey | 0 |
Staff: Andrew Stevens
Staff: Sam Ghirardello
Staff: Lachlan Gatland
SUNS
# | Player | Goals |
---|---|---|
1 | Katsuyoshi Shimizu | 1 |
4 | Yosuke Kuno | 0 |
6 | Takashi Kamada | 0 |
16 | Toshiki Matsuhashi | 0 |
17 | Perry Brown | 0 |
19 | Ryosuke Hosomi | 0 |
23 | Hisayoshi Oura | 1 |
24 | Hiroo Kuroda | 2 |
29 | Kouhei Kageyama | 0 |
58 | Mitsugu Kazawa | 0 |
60 | Kodai Nakamura | 0 |
66 | Ken Sato | 1 |
100 | William Shi | 0 |
Staff: Yuri Akimoto
Staff: Junji Tanaka
Staff: Soeko Kato
Staff: Masaya Nakamura
Staff: Shota Chikushi
19 | 5 |
Movie
Details
Date | 時刻 | League | Season | Round | 運営 |
---|---|---|---|---|---|
6/09 | 2:00 PM | A.LEAGUE | 2019 | 4 | HAWKS |
Match Report
首位攻防戦はゴアナーズが制す!
2019年A league Round4 2試合目は東京ゴアナーズと東京ベイサンズの今シーズン全勝同士の対決となった。
1Q
東京ゴアナーズがスタートダッシュに成功する。
ゴアナーズはキャプテンGhirardelloを欠いていたが、ニュープレイヤーBurburyが3ゴール、Chalmersの2ゴールと一挙7ゴールを奪い、サンズを圧倒した。サンズは佐藤(健)の1ゴールのみで終えてしまった。
2Q
東京ベイサンズが調子を上げてきた。
サンズはFF Shiが競ったボールを清水がクラムに入り、そのままランニングゴールを奪うなどShiをターゲットとして徐々に調子を取り戻した。一方ゴアナーズは3ゴール奪うも5ビハインドと攻撃の精彩を欠いた。前半は68-20でゴアナーズが48点差で折り返した。
3Q
ゴアナーズは終始落ち着いたプレーでサンズを圧倒した。
サンズはFF Shi、HF 大浦を中心に反撃していくが、ゴアナーズDF Dempsey、山本に封じられた。一方ゴアナーズはBurburyが3ゴール奪い、一気に突き放した。
4Q
ゴアナーズのニュープレイヤーの勢いが止まらなかった。
サンズは黒田が2ゴール奪うも、この日絶好調のニュープレイヤーBurburyが3ゴール奪い、この試合だけで9ゴール奪う活躍を見せた。
結局サンズは最後までBurburyを抑えることが出来ず、Walkerにも3ゴール奪われる展開で自慢のDF陣が今日は機能することが出来なかった。終わってみれば、125-36と東京ゴアナーズが圧勝し、全勝対決を制した。
Past Meetings
Venue
江戸川運動場 |
---|
江戸川グラウンド 運動場兼ラグビー場 |