Officials
Match commissioner | Field umpire | Boundary umpire | Goal umpire | Photo | Video |
---|---|---|---|---|---|
Yuta Toyoshima | Brett Qualtrough Yudai Yamaji | Ken Makimoto Yusei Hasegawa | Arima Forsyth Jumpei Ueno | Jun Oikawa | Yosuke Kuno |
POWERS
# | Player | Goals |
---|---|---|
2 | Kyohei Nagasaka | 0 |
5 | Yuki Kato | 0 |
7 | Hiroto Murayama | 0 |
9 | Satoru Udagawa | 0 |
10 | Sohei Tada | 0 |
11 | Riku Tokutake | 1 |
12 | Shota Horiguchi | 1 |
13 | Kento Takahashi | 1 |
17 | Takashi Kajikawa | 7 |
21 | Shoki Mukodaka | 6 |
35 | Tomoki Izumi | 0 |
64 | Rio Shindo | 2 |
90 | Taiki Niibe | 1 |
SUNS
# | Player | Goals |
---|---|---|
1 | Katsuyoshi Shimizu | 0 |
5 | Hayata Ono | 2 |
6 | Takashi Kamada | 0 |
16 | Toshiki Matsuhashi | 0 |
17 | Perry Brown | 0 |
23 | Hisayoshi Oura | 1 |
27 | Tomohiro Kato | 1 |
29 | Kouhei Kageyama | 0 |
100 | William Shi | 4 |
Goals
19 | 8 |
Movie
Details
Date | 時刻 | League | Season | Round | 運営 |
---|---|---|---|---|---|
11/10 | 9:20 PM | A.LEAGUE | 2018 | 7 | MAGPIES |
Match Report
2018年A league Round1延期となっていた東京ベイサンズと専修パワーズの試合が行われた。前節、今シーズン初勝利を挙げたサンズはそのままの勢いで首位パワーズに勝てるのか注目の一戦となった。
1Q 首位パワーズが力の差を見せつける。
堀口のゴールを皮切りに新部、新藤らが立て続けにゴールを奪い、さらに現リーディングゴールキッカーの梶川が3ゴールを奪うなど一挙6ゴールを奪った。
2Q サンズも反撃に出る。
大浦、小野、シーで3ゴールを奪う。一方、パワーズはサンズのDF松橋、景山の日本代表コンビに抑えられ、2Qはお互い3ゴールを奪う形で終える。
3Q パワーズのエース向高が調子を上げてきたサンズDF陣を圧倒する。
一挙4ゴールを奪う活躍でまだまだリーディングゴールキッカー連覇を諦めていない様子だ。
一方、サンズはシーの2ゴールと加藤のゴールのみで、さらに突き放される展開となった。
4Q パワーズの攻撃は緩まることはなかった。
負傷で下がった向高に変わり、FWに梶川がスライドした。4Qだけで4ゴールを奪い、この日7ゴールの活躍をみせた。
終わってみれば55-125でパワーズの勝利となり、無敗優勝へあと1勝となった。
最終戦はホークスとの試合となり、パワーズ梶川、向高、ホークス佐々木のリーディングゴールキッカーの争いも注目になるだろう。
Past Meetings
Date | Home | Results | Away | 時刻 |
---|---|---|---|---|
SUNS ![]() | 53 - 92 | ![]() |
Venue
しんよこフットボールパーク |
---|
日本、〒222-0035 神奈川県横浜市港北区鳥山町3300 |