カテゴリー: NEWS

【鵜の木KT】赤と白をタッチしてゴールへ!

鵜の木キッズチーム 4月27日(水) <参加人数:11名> コーチが「赤、白!」と3色の中から2色を言って、そのマーカーにタッチしてからゴールを狙う競争など、新しいメニューを取り入れました。 ボールを拾いなが…
続きを読む

投稿 【鵜の木KT】赤と白をタッチしてゴールへ!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

4月29日(金·祝)はNorthport Mallにお越しください!

ミライズのリクルートイベントがもう間もなく開催されます。 ショッピングがてら、是非Northport Mallにお越しください。 【日にち】4月29日(金·祝) 【場所】Northport Mall (ノースポート・モー…
続きを読む

投稿 4月29日(金·祝)はNorthport Mallにお越しください!女子日本代表ミライズ / JAPAN MIRAIS に最初に表示されました。

【鵜の木KT】新しいコーチと一緒にキック!

鵜の木キッズチーム 4月20日(水) <参加人数:11名> 今回も1名、体験の子が参加してくれました。 さらに今回は新しい大学生コーチも参加! 子どもたちはそれぞれに自己紹介をしながら、すぐに仲良くなっていま…
続きを読む

投稿 【鵜の木KT】新しいコーチと一緒にキック!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

Northport Mallに女子日本代表チームMiraisが登場します!

4月29日(金・祝)、横浜市都筑区の港北ニュータウンにあるNorthport Mallにて女子日本代表チームMiraisのリクルートイベントを実施いたします。 将来の女子日本代表を探すイベントで、当日はモール内にて的当て…
続きを読む

投稿 Northport Mallに女子日本代表チームMiraisが登場します!女子日本代表ミライズ / JAPAN MIRAIS に最初に表示されました。

【鵜の木KT】マークが4回も成功!

鵜の木キッズチーム 4月13日(水) <参加人数:11名> 今回は1名、体験の子が参加してくれました。 前半はいつものとおり基本のプレーを練習です。ペアになってボールタッチやハントパス、キックの競争を行い、さ…
続きを読む

投稿 【鵜の木KT】マークが4回も成功!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

【鵜の木KT】2022年度最初の活動!

鵜の木キッズチーム 4月6日(水) <参加人数:12名> 新年度、最初の活動でした! それぞれ学年が上がった子どもたち、いつもと変わらず元気に参加してくれました! 今日は特別メニュー。 フットボールゴルフをメ…
続きを読む

投稿 【鵜の木KT】2022年度最初の活動!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

【鵜の木キッズチーム】新年度の活動について

新年度の活動について2点ご案内がありますので、以下をご確認ください。 1、鵜の木キッズチーム年会費について 新年度の4月に入って初めて参加される際に年会費2,000円をお支払いください。 キッズチームでは年会費の中から保…
続きを読む

投稿 【鵜の木キッズチーム】新年度の活動についてAFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

【鵜の木KT】2021年度最後の活動!

鵜の木キッズチーム 3月30日(水) <参加人数:10名> 年度末、最後の活動となりました! ウォームアップの後は2チームに分かれて、リレー、ゴールキック競争、マーク競争、パス競争を行い、得点を積み重ねて、試…
続きを読む

投稿 【鵜の木KT】2021年度最後の活動!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

【鵜の木KT】雨上がりのグラウンドで

鵜の木キッズチーム 3月23日(水) <参加人数:10名> 昨日の雨でグラウンドのあちこちに水たまりのある中での練習でした。水たまりにボールが行かないようにより正確にキックしたいコンディションです。 ウォーム…
続きを読む

投稿 【鵜の木KT】雨上がりのグラウンドでAFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

【鵜の木KT】ステップで相手を抜こう!

鵜の木キッズチーム 3月16日(水) <参加人数:9名> ウォーミングアップではペアになり、走りながらハンドやキックでパスをつなぐ練習を行いました。 今回はステップで相手を抜く要素が入ったゲーム「寝起きのトラ…
続きを読む

投稿 【鵜の木KT】ステップで相手を抜こう!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

A.LEAGUE新マネジャー 工藤氏に聞く

2022年、A.LEAGUEは新しいチャレンジとしてリーグマネジャーを公募しました。短期間に4名のご応募をいただき、面談と選考を行った結果、...

【鵜の木KT】5分間の中断の後、試合!

鵜の木キッズチーム 3月9日(水) <参加人数:13名> ウォーミングアップでは個人でハンドパスの練習を行いました。真上にパスをしてボールをキャッチ。単純な練習ですが、拍手を入れる、地面にタッチしてからボール…
続きを読む

投稿 【鵜の木KT】5分間の中断の後、試合!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

新A.LEAGUEマネジャー就任のお知らせ

一般社団法人日本オーストラリアンフットボール協会は、3月7日付で、工藤陽介氏がA.LEAGUEマネジャーに就任したことをお知らせいたします。...

【鵜の木KT】意外に難しい?走りながらのハンド&キックパス

鵜の木キッズチーム 3月2日(水) <参加人数:8名> 寒さが緩み、風もない動きやすい環境の中で活動できました! 今回は前に走りながら味方にパスをする練習です。ハンドパスは、ボールを片手に置く瞬間があるので、…
続きを読む

投稿 【鵜の木KT】意外に難しい?走りながらのハンド&キックパスAFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

学校、企業、自治体に向けたプログラム -AFL Japan 普及育成部

AFL JAPANでは今までに実施してきたプログラムの内容をまとめ、新たに「学校」「企業」「自治体」向けのプログラムを作成しました。 本場オーストラリアでは、オーストラリアンフットボールは人気No.1のスポーツとなってお…
続きを読む

投稿 学校、企業、自治体に向けたプログラム -AFL Japan 普及育成部AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

【鵜の木KT】キャッチのレベルを上げる!

鵜の木キッズチーム 2月16日(水) <参加人数:9名> ウォーミングアップではペアになってキャッチの練習を行いました。ハンドパスやキックパスが成功する度に大きく一歩後ろに下がり、距離を広げていきます。ボール…
続きを読む

投稿 【鵜の木KT】キャッチのレベルを上げる!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

【お休み】2月23日(水・祝)の鵜の木キッズチーム

2月23日(水・祝)の鵜の木キッズチームは、祝日のためお休みとさせていただきます。 次回は3月2日(水)16:00からの活動を予定していますのでどうぞよろしくお願いいたします。 <キッズチーム事務局> 神奈川県川崎市中原…
続きを読む

投稿 【お休み】2月23日(水・祝)の鵜の木キッズチームAFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

【鵜の木KT】拾ってパスしてキックして、走りっぱなしの1時間!

鵜の木キッズチーム 2月9日(水) <参加人数:11名> ボールをキャッチする、拾う、手でパスする、キックパスする、ゴールにキックする、、、様々な動きを取り入れて練習を行いました。 前半はリレー形式、間にハン…
続きを読む

投稿 【鵜の木KT】拾ってパスしてキックして、走りっぱなしの1時間!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

2022 Aリーグマネジャーの募集について

世界で最も激しいフットボールと称され、スポーツ大国オーストラリアで絶大な人気を誇るオーストラリアンフットボールが初めて日本に来てから今年で3...

【鵜の木KT】どんどんキック作戦!

鵜の木キッズチーム 2月2日(水) <参加人数:5名+体験1名> 今週もキックとマークの練習を行う予定でウォーミングアップを開始!ボールをバウンシングしたり、ピックをしたりしながら走りゴールにキックする競争を…
続きを読む

投稿 【鵜の木KT】どんどんキック作戦!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

【鵜の木KT】チームで何回マークできるか?

鵜の木キッズチーム 1月26日(水) <参加人数:9名> 今回もマーク(キャッチ)の練習です! ペアになってキックとマークの練習をした後は、チームでマークの競争を4種類行いました。どの競争も共通しているのは、…
続きを読む

投稿 【鵜の木KT】チームで何回マークできるか?AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

【鵜の木KT】キック&マーク練習の成果は?

鵜の木キッズチーム 1月19日(水) <参加人数:7名+体験参加1名> 先週の試合ではキックしたボールをノーバウンドでキャッチする「マーク」というプレーが一度もなかったため、マークの練習を行いました。 ゴール…
続きを読む

投稿 【鵜の木KT】キック&マーク練習の成果は?AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

【鵜の木KT】2022年最初の活動!

鵜の木キッズチーム 1月12日(水) <参加人数:8名> 新年最初は冷たい風が吹く中での活動になりました。 ウォーミングアップのリレーでは新しい種目を! コーチにパスをするリレーですが、コーチが動き回り、常に…
続きを読む

投稿 【鵜の木KT】2022年最初の活動!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

【鵜の木KT】2021年最後の活動!

鵜の木キッズチーム 12月22日(水) <参加人数:7名> 今年最後の活動、いつもと違って試合を2試合行いました! ウォーミングアップでゴールキックとチームでのパス競争を行い、すぐに試合に入りました。1試合目…
続きを読む

投稿 【鵜の木KT】2021年最後の活動!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。