作成者: AFL Japan

キャプテンが口を開く

エッセンドンのキャプテンDyson Heppellが、週末の大敗をうけて、クラブは正面から受け止めないといけないと口を開いた。 エッセンドンの開幕は非常に残念な結果となった。ジャイアンツに72点もの差をつけられて敗れ、得 […]

投稿 2019.3.28. キャプテンが口を開くEssendon Football Club 日本語ニュース に最初に表示されました。

投稿 キャプテンが口を開くAFL 日本語 NEWS に最初に表示されました。

【鵜の木KT】全学年一緒に活動!

  キッズクラブ 3月27日(水) <参加人数:7人> 今回は人数が少なかったため、全学年が一緒に活動しました。今回のテーマはゴールキックです。セットショットと呼ばれる止まった状態からゴールを狙う練習と、走りな…
もっと読む

投稿 【鵜の木KT】全学年一緒に活動!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

タックル! -AFLW第4回練習会-

第4回目を迎えたAFLWのトレーニング。序盤に行われたハンドやキックでパスをつなぐ練習は、とてもスムーズにボールがつながりました。 当面の目標は20mのキックを成功させること。マーカーで15m、20m、25mの印をつけて…
もっと読む

投稿 タックル! -AFLW第4回練習会-AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

【鵜の木KT】暖かい!

  キッズクラブ 3月20日(水) <参加人数:12人> とても暖かく、気持ちの良い日の活動となりました。 キックをする際に、高い位置からボールを落とすことが気になっていたので、足元にボールを落とすことを意識し…
もっと読む

投稿 【鵜の木KT】暖かい!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

シーズン開幕前にメンバーが2万人を突破!

今週日曜日の開幕を控え、GWSジャイアンツは早くも2019年シーズンのメンバーシップ登録が2万人を突破したことを発表した。 2019年のシーズンの開幕前にも関わらず、昨年よりも早いペースでメンバーの数は増加し続け、3月1 […]

投稿 シーズン開幕前にメンバーが2万人を突破!AFL 日本語 NEWS に最初に表示されました。

アンパイアクラブの活動がスタート!

3月16日(土)に2019年シーズンの第一回アンパイア練習会を実施しました。今回は初回のため、一般的なアンパイアの動きを中心に練習を行いました。 試合開始時のセンターバウンスの手順、ファウルを取ってからマークポイントのコ…
もっと読む

投稿 アンパイアクラブの活動がスタート!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

【鵜の木KT】キックパスがどんどんつながる!

キッズクラブ 3月13日(水) <参加人数:14人>   暖かい風の吹く日の活動となりました。 ウォーミングアップはボールを使ったリレーで、いつもよりキックの距離を長くしました。走りながらキックするのがうまくな…
もっと読む

投稿 【鵜の木KT】キックパスがどんどんつながる!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

激しいボールの奪い合いも! -AFLW第3回練習会-

AFLWの練習会は今回で3回目。人数が少なく、全員が一度参加したことのあるプレイヤーだったため、レベルを上げた内容となりました。 ウォーミングアップではテニスボールとフットボールを混ぜたボールタッチです。ボールの大きさや…
もっと読む

投稿 激しいボールの奪い合いも! -AFLW第3回練習会-AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

【鵜の木KT】ぬかるむグラウンドでプレー!

  キッズクラブ 3月6日(水) <参加人数:14人> ここ最近の雨でグラウンドには水たまりがちらほら。ぬかるむグラウンドの中の練習となりました。 足を取られて転ぶ子もいましたが、バランスを取って耐える子もいて…
もっと読む

投稿 【鵜の木KT】ぬかるむグラウンドでプレー!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

【鵜の木KT】試合でキックパスが通る!

キッズクラブ 2月27日(水) <参加人数:18人> 今回は体験の子が4名参加してくれました。 ウォーミングアップの後、全員でボールを使ったリレーを行い、その後は2グループに分かれての練習です。 高学年は、体験の子もいた…
もっと読む

投稿 【鵜の木KT】試合でキックパスが通る!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

【参加者募集!】3月の女性チーム練習会

AFL Japanは、2020年にメルボルンで行われるインターナショナルカップに向けて、女性チームの結成を目指しています。 2月の練習会が好評でしたので、3月も引き続き練習会を行うことになりました。 練習会はオーストラリ…
もっと読む

投稿 【参加者募集!】3月の女性チーム練習会AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

2019年度の公認アンパイアを募集します!

AFL Japan 普及育成部では、2019年度の公式試合のアンパイアを募集します。 <AFL Japan Umpire Club> 目 的:アンパイアの技術向上、各クラブへの講習の実施、安全で魅力ある試合の創出 資 格…
もっと読む

投稿 2019年度の公認アンパイアを募集します!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

好プレー続出! -AFLW第2回練習会-

第2回目のAFLWの練習会は快晴の新横浜公園にて行われました。コーチは前回同様、Colmanさんと萩原さん。 初参加の方が6名と2回目の方が3名で、練習を行いました。アップで行ったビンゴ競争は、始めは単純なランニングの競…
もっと読む

投稿 好プレー続出! -AFLW第2回練習会-AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

今年もAFLXが帰ってくる!

昨年、その奇抜なルールで物議をかもしたAFLXが今年も開催されます。 AFLが行う実験的なゲーム『AFLX』は、昨シーズンのフィードバックを...

【鵜の木KT】練習したパスが使えるか!?

キッズクラブ 2月20日(水) <参加人数:13人> 今回も1グループで練習しました! ハンドパスやキックを使ったチームでの競争は、みんなで声を掛け合ってパスをつなぐことができました。 試合前には、チームワークを高める練…
もっと読む

投稿 【鵜の木KT】練習したパスが使えるか!?AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

【鵜の木KT】試合がスピーディーに!

  キッズクラブ 2月13日(水) <参加人数:8人> 今回は人数が少なかったため、1グループでの練習でした。 ペアになってボールを上手につなぐ競争をしたり、チームでゴールキックの競争をしたり、さらに高く上がっ…
もっと読む

投稿 【鵜の木KT】試合がスピーディーに!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

【中止】2月6日(水)の鵜の木キッズチーム

雨のため、本日2月6日(水)の鵜の木キッズチームは、中止とさせていただきます。 次回は2月13日(水)16:00からの活動となりますのでどうぞよろしくお願いいたします。 <キッズチーム事務局> 東京都大田区大森北2-5-…
もっと読む

投稿 【中止】2月6日(水)の鵜の木キッズチームAFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

初のAFLW練習会を開催!

気温も上がり、風もない穏やかなコンディションの中、久地グラウンドで記念すべき1回目のAFLW練習会が行われました。 指導を担当したのはColmanさんと萩原さん。AFLのWomen’sリーグにも精通し、日本でも女性チーム…
もっと読む

投稿 初のAFLW練習会を開催!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

【鵜の木KT】ハンドパス&キックリレー!

キッズクラブ 1月30日(水) <参加人数:11人> 最初のプログラムはリレーです! ハンドパスのリレー、キックのリレー、どちらか好きなプレーでのリレー、足の速さだけでなく、パスワークが重要なリレーです。 色々な学年の子…
もっと読む

投稿 【鵜の木KT】ハンドパス&キックリレー!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

【鵜の木KT】パスがつながる!

キッズクラブ 1月23日(水) <参加人数:11人> ウォーミングアップは四角いコースを走るリレーと、走ってゴールを早く決める競争を行いました。その後は1年生とその他の学年に分かれて練習を! 練習の後は、その成果を試す試…
もっと読む

投稿 【鵜の木KT】パスがつながる!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

女性チーム結成に向けて練習会を行います!

AFL Japanは、2020年にメルボルンで行われるインターナショナルカップに向けて、女性チームの結成を目指しています。 つきましては、以下の日程で練習会を行いますので、是非ご参加下さい。 練習会はオーストラリアンフッ…
もっと読む

投稿 女性チーム結成に向けて練習会を行います!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

スカラーシッププログラム募集要項

 日本オーストラリアンフットボール協会は、以下の要領にてスカラーシップ生を募集いたします。ご希望の方は添付のお申込み用紙にご記入の上、12月...