カテゴリー: NEWS

【鵜の木KT】ロングキックと正確なキック&キャッチ!

キッズクラブ 7月3日(水) <参加人数:14人> ウォーミングアップの後、ペアでロングキックの競争を行いました。ラインからキックしたボールを蹴り返し、スタートラインを超えるかどうかでどちらのキックが遠くに飛んだか判定す…
もっと読む

投稿 【鵜の木KT】ロングキックと正確なキック&キャッチ!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

6/29 サムライズ オープントレーニング

来年8月にオーストラリア メルボルンで開催される 2020 AFL International Cup (IC20)へ向け、2019年初の日本代表サムライズ オープントレーニングが、6月29日に埼玉県川口グラウンドで行わ […]

投稿 6/29 サムライズ オープントレーニング日本代表サムライズ / JAPAN SAMURAIS に最初に表示されました。

【鵜の木KT】チームでボール当て競争!

キッズクラブ 6月26日(水) <参加人数:14人> 今回はペアでキックの練習をした後、2チームに分かれてボール当ての競争を2種類行いました。相手が出すハンドボールに当たらないようにコースを走る、ハラハラドキドキのゲーム…
もっと読む

投稿 【鵜の木KT】チームでボール当て競争!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

【日本語版】2019年AFL公式ルール

2019年度はAFLでいくつかのルール変更がありました。 以下に代表的なルール変更をご紹介いたします。 キックイン ビハインドが記録された後...

VS イースタンホークス

6/23に行われたホークス戦は100-77で勝利しました。 1Q目はパワーズが猛攻をみせ、リードしていましたが2Q目、3Q目はホークスに差を詰められましたが、4Q目にパワーズがゴールを決め勝利へとつながりました。結果とし […]

投稿 VS イースタンホークス専修パワーズ / Senshu Powers に最初に表示されました。

投稿 VS イースタンホークスA/GO.LEAGUE Official Website – AFL JAPAN に最初に表示されました。

VS 駒沢マグパイズ

6/9に行われたマグパイズ戦は122-23という大差で勝利することが出来ました。
 

次戦は、イースタンホークス。どんどん巻き返していきます!

投稿 VS 駒沢マグパイズ は 専修パワーズ / Senshu Powers に最初に表示されました。

投稿 VS 駒沢マグパイズA/GO.LEAGUE Official Website – AFL JAPAN に最初に表示されました。

【鵜の木KT】ロングキック競争!

キッズクラブ 6月19日(水) <参加人数:12人> 今回はペアでロングキックの競争を行いました。スタートラインから1人がキックし、そのボールが止まった地点からもう1人がキックを返してスタートラインを越えたら勝ち、超えな…
もっと読む

投稿 【鵜の木KT】ロングキック競争!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

【鵜の木KT】走ってハンドパス、走ってキック!

キッズクラブ 6月12日(水) <参加人数:14人> ハンドパスの基本を改めて練習しました。上からボールを弾く子が多いため、下から弾いてキャッチしやすいボールが味方に行くように練習しました。 さらに、ペアになってスクエア…
もっと読む

投稿 【鵜の木KT】走ってハンドパス、走ってキック!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

オーストラリア遠征を終えて

今回は、副将の上野がブログを書かせていただきます。 今回の遠征で感じたことは、1年生の成長の早さです。日本での練習や初日の練習と遠征終盤の練習を比較すると、別人ではないかと思うぐらいキックやハンドなどが上手くなっていまし […]

投稿 オーストラリア遠征を終えてAFL Japan Warriors / ウォリアーズ に最初に表示されました。

オーストラリア遠征12日目と遠征を終えて

オーストラリア遠征最期の練習は、ブレットさんに組んでもらったVictorian Super Rules Teamの方がたと練習をさせてもらいました。雨の中でとても寒かったですが、元AFLでプレーしていた人もいるということ […]

投稿 オーストラリア遠征12日目と遠征を終えてAFL Japan Warriors / ウォリアーズ に最初に表示されました。

【鵜の木KT】ボールのキャッチを重点的に!

キッズクラブ 6月5日(水) <参加人数:12人> 今回は「キャッチ」にフォーカスして練習しました。まずは体全体でボールをマークするチェストマークから。ボールを取るタイミングが分かってきたら、手だけでキャッチするハンドマ…
もっと読む

投稿 【鵜の木KT】ボールのキャッチを重点的に!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

【鵜の木KT】ランニングキック競争!

キッズクラブ 5月29日(水) <参加人数:12人> 体験の子が1名参加してくれました。 風がある中での活動は3チームに分かれてのリレーでスタートです。 メインの練習は走りながら正確にゴールへキックする練習。ボールをピッ…
もっと読む

投稿 【鵜の木KT】ランニングキック競争!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

キックの基本に戻って徹底的にトレーニング!

5月26日(日)、夏のような暑さの中、新横浜公園にてMiraisのトレーニングを実施しました。気温は32度まで上がりましたが、チーム全員めげずに頑張りました。 この日監督のベックは、基本に戻って正確なキックができるよう指 […]

投稿 キックの基本に戻って徹底的にトレーニング!日本代表ミライズ / JAPAN MIRAIS に最初に表示されました。

ランチタイムにクリニックを実施!

5月16日(木)と23日(木)、2週にわたって昼休みに日本体育大学の東京・世田谷キャンパスにて、オーストラリアンフットボールの説明会&体験会を行いました。 16日(木)は教室での簡単なレクチャー。たまたま教室で昼食をとっ…
もっと読む

投稿 ランチタイムにクリニックを実施!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

【鵜の木KT】ボールは上から叩かず、下から叩こう!

キッズクラブ 5月22日(水) <参加人数:11人>   前日の雨で大きな水たまりの残るグラウンドでの活動でした。 今回はウォーミングアップで、コーチ3人を目標に進む3点ゴルフを行い、そのセットを使って「島オニ…
もっと読む

投稿 【鵜の木KT】ボールは上から叩かず、下から叩こう!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

ランニングキックを集中的に

5月19日(日)、新横浜公園で行われたMiraisのトレーニングはランニングキックに特化した練習となった。ウォームアップでは体の動きを良くするため、相手のハンドパスから自分のゴールを守るゲームを行い、課題となるキックのト […]

投稿 ランニングキックを集中的に日本代表ミライズ / JAPAN MIRAIS に最初に表示されました。

大阪ディンゴーズが島根県でクリニックを開催!

安来市文化スポーツ振興課とさくら総合スポーツクラブ様のご協力を得て、5月11日(土)に島根県安来市宮内町にある社日小学校のグラウンドにて、体験教室を開催しました。 講師を務めたのはGOリーグに所属する大阪ディンゴーズのメ…
もっと読む

投稿 大阪ディンゴーズが島根県でクリニックを開催!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

【鵜の木KT】ゴールにより早くキックしよう!

キッズクラブ 5月15日(水) <参加人数:11人> 今回は全学年一緒に活動しました! リレーでウォームアップを行い、メインの練習はゴールキックの競争です。 より正確にキックするために改めてキックの基本もみんなで確認しま…
もっと読む

投稿 【鵜の木KT】ゴールにより早くキックしよう!AFL JAPAN DEVELOPMENT に最初に表示されました。

vs東京ベイサンズ

5/12に東京ベイサンズと対戦し、スコアは43-73で敗戦しました。終始、サンズのアグレッシブさや体格の迫力に圧倒され、パワーズの強みがあまり出ないまま終わってしまったように感じる試合内容でした。全シーズンは全勝優勝だっ […]

投稿 vs東京ベイサンズ専修パワーズ / Senshu Powers に最初に表示されました。

投稿 vs東京ベイサンズA/GO.LEAGUE Official Website – AFL JAPAN に最初に表示されました。