おうちで楽しむAFL! -YouTube番組紹介-

2020年は新しい挑戦を行いながらAFLの普及に努めてきました。その中のひとつがYouTubeでの情報発信です。協会の公式ページやSNSだけではカバーすることができない、映像を使った情報発信に挑戦しました。
2021年もさらに新たな挑戦を続けながら、皆さんと共にAFLを楽しめる環境を作っていきます。
昨年から力をいれているYouTubeでの番組についてご紹介させていただきますので、ご興味のある番組を是非お楽しみください。チャンネル登録やコメントもお願いいたします。
また、番組に関するご質問やご意見は「info@jafl.org」でも受け付けています。
【AFL Discovery】
AFLの最新ニュースをお届けします。独自の視点からAFLでの出来事を分かりやすく解説しています。
【AFL Watcher】
AFLの公式戦を取り上げて、ハイライト動画をご紹介します。派手なスーパープレーだけでなく、隠れた名プレーも解説いたします。
【AFL JAPAN TV】
AFL JAPANの活動の様子をご紹介します。A.LEAGUEやGO.LEAGUEの公式戦の他、代表チームの「ミライズ」や「サムライズ」のニュースや協会主催のイベントの様子も取り上げます。
【AFL JAPAN スキルセッション】
AFLの基本プレーを丁寧に解説します。これからAFLを始める方、AFLのスキルについて詳しく知りたい方に参考になる内容になっています。
【Club Discovery】
AFLクラブの全クラブ、18クラブを解説しています。どのクラブに注目してAFLを楽しむか迷っている方は、好きなクラブが必ず見つかります。
【After The Siren】
オーストラリア関連の商品やオーストラリア文化の紹介、AFLに関する実験やAFLの新たな楽しみ方など、新しい発見がある内容となっています。
【その他】
上記の番組の他にも「公式戦のライブ配信」「インタビュー動画」「ゲーム実況」など企画された際に配信を行っております。番組化される前の企画段階での動画もアップしていく予定です。
いかがでしょうか?
本場AFLの情報から、日本の活動、オーストラリア文化の紹介まで様々な角度でAFLを取り上げていきます。
ちょっとした息抜きに是非ご覧ください!