AFL JAPANの新番組が始まります!

AFL JAPANは新しい試みとして「AFL Discovery」「AFL JAPAN TV」2つの番組を配信することになりました。新番組に出演する萩原(ヨシ)と榊の対談の様子をご紹介いたします。
榊:かなり前から、協会でこのような番組を作りたいとは話していましたが。日本の皆さんにAFLをもっと紹介できるような番組を。
ヨシ:自分はつい最近そのアイディアを聞きましたよ。全くそのような話は知りませんでしたが、すぐにやりたいと答えました。
榊:ヨシはジロング・キャッツのファンで、AFLの情報も常にチェックしているので、皆さんに見どころとか伝えることができるのではないでしょうか?
ヨシ:プレイヤーを増やしたいと常に思っていて、そのためには、まずAFLを観てもらわないと。そのためにはきちんとした解説をして面白さを知ってほしいと考えていったら、このような番組を作る必要があるなと感じました。この番組からオーストラリアンフットボールに興味を持ってほしいですね。
榊:AFLを観てほしいとは言いつつも、ヨシには目論見があって、自然にキャッツファンを、、、
ヨシ:増やしたい!
榊:自然にキャッツファンを増やすミッションもあると。目標はどのくらいでしょうか?番組を見てくれる人で、まぁ3人くらい?
ヨシ:少ない!
榊:番組を観てもらって3人くらい増えたら十分でしょう。
ヨシ:いやー、それは少ないです。「ヨシ=キャッツ、キャッツ=ヨシ」のイメージを持ってもらえたら嬉しいです。
榊:「キャッツ=ヨシ」は難しいでしょう!
ヨシ:いや、日本で。日本で「キャッツ=ヨシ」を狙っています。
榊:キャッツの日本支部の広報という意気込みですね。キャッツを代表して。
榊:番組は週1回の予定ですが、いろんな企画が頭にはありますか?けっこう大変そうですよね。でもまぁいつも始めながら、考えて、修正して、やっていくという感じですよね。
ヨシ:自分も楽しみたいので、アドベンチャーする感覚です。いろんなディスカバリーを探そうと。でも、スタッフの方に聞きながらやらないと、色々と許可を得ながら。
榊:そうですね、限られたリソースで調整しながら、皆さんに楽しんでいただける番組を作らないと。相談しながらやりましょう。
ヨシ:AFLも新型コロナウイルスの影響で、今後どうなるか分からないので、行き当たりばったりになってしまうかもしれませんが、コントロールできない問題は仕方ないですね。でもそのニュースも含めて伝えていって、興味を持ってもらいましょう。
榊:確かにそうですね、まずは来週から開始ということで、頑張りましょう!
ヨシ:頑張りましょう!楽しみです!
番組は来週から配信する予定で、今後ゲストを迎える予定もあり、皆さんのご意見も伺いながらAFLを楽しめる内容にしていきますので、是非ご期待ください。
番組の告知映像と詳細は以下のとおりです。
「AFL Discovery」毎週火曜配信(予定)
AFLの先週のハイライトを見ながらディスカッション形式でAFLの魅力をお伝えします。「AFL JAPAN TV」隔週水曜配信(予定)
日本代表・Aリーグ・GOリーグなどAFL JAPANの活動を、インタビューなども交えながらご紹介します。
AFL JAPAN Channelはこちら→ https://www.youtube.com/c/JaflOrg