クラブサイト編集方法

更新日:2018/10/04

AFL Japan 公式クラブサイトの提供について

AFL Japan公認クラブには、AFL Japan公式クラブサイトが提供されます。

各クラブ責任を持ってサイトを運営し、プレイヤー・スタッフのリクルーティングやファンの獲得に活用していただきたいと思います。

2018年10月時点で提供されているサイトは以下の5サイトです。

東京ベイサンズ

専修パワーズ

駒澤マグパイズ

イースタンホークス

東京ゴアナーズ

尚、既に各クラブ独自で運営されているサイトにつきまして、継続して運営していただいて問題ありません。

ただし、AFL JapanサイトおよびAリーグサイトに設置されているリンクは公式クラブサイトへのリンクへと変更しますので、独自サイトへのリンクは、公式クラブサイトの方へ設置していただくようお願い致します。

また、いい記事はAFL Japanサイトのトップページへ掲載させていただきます。記事掲載希望のご相談もお受けしますので、お気軽にご連絡ください。

 

それでは以下より、クラブサイトの編集方法をご説明していきます。

尚、編集方法は随時追加・更新されます。

ログイン

各クラブサイト右上にあるログインフォームより、8月のAリーグクラブ代表者会議でお伝えしたIDとパスワードでログインしてください。

管理ページのダッシュボードへ遷移します。(スマホでは異なる表示になります)

どのサイトからログインしても、各自のクラブサイト管理ページへ行きます。

記事を投稿する

管理ページ左側のメニューバー、上から3番目の「投稿」をクリックしてください。

「投稿」ページへ遷移します。

画面上部にある「新規投稿」ボタンをクリックします。

「新規投稿を追加」ページへ遷移します。

たくさんの編集ブロックがありますが、編集の必要なブロックは、「タイトル」「記事内容」「公開」「カテゴリー」「アイキャッチ画像」です。

記事の内容は各クラブにお任せしますが、
「試合のプレビュー・レビュー」
「トレーニングレポート」
「クラブのイベント」「課外活動」
「クラブメンバーのインタビュー」
「怪我人の情報」「各種告知」
「その他関連ニュース」
等の様々な記事を、各クラブの特色を出した形で投稿してください。

各ブロックの記入が終わりましたら、「公開」ブロックの「プレビュー」ボタンでプレビューを確認し、問題が無ければ「公開」ボタンをクリックして記事を公開します。

使いやすいように下の図のようにブロックを整理していただいてもいいと思います。画面右上の「表示オプション」タブから、ブロックの表示設定ができます。

記事に画像を挿入する

「新規投稿を追加」ページ、記事内容編集ブロック内で、画像を挿入したい箇所を選択し、ブロックの左上にある「メディアを追加」ボタンをクリックします。

左上の「ファイルをアップロード」タブが選択されているのを確認し、「ファイルを選択」ボタンをクリックします。

端末に保存されているファイルを選択し、画像ファイルをアップロードします。

(最大アップロードサイズは 1 MBです)

画像がアップロードされたら、右下の「投稿に追加」ボタンをクリックします。

アイキャッチ画像の設定

※アイキャッチ画像はサイトトップの一番目立つ場所に表示される画像です。いい写真を選んで設定してください。

「新規投稿を追加」ページ右下にある「アイキャッチ画像」ブロックの「アイキャッチ画像を設定」ボタンをクリックします。

あとは上記「記事に画像を挿入する」と同じ手順です。

プレイヤー・スタッフの編集

現在、協会スタッフの手が足りず、プロフィール写真を設定できていないプレイヤー・スタッフが多数います。各クラブで撮影した写真をアップしてメンバーリストを完成させてください。

また、プロフィール内容や写真等も各クラブで更新していただくことができます。

 

Aリーグサイトのクラブページから、編集したいプレイヤーまたはスタッフの画像をクリックします。

(他のサイトにあるプレイヤーまたはスタッフの画像をクリックしてもAリーグのサイトへ行きます。)

 

プロフィールページの右下にある「編集」ボタンをクリックします。

(ログインしているアカウントのクラブメンバーのみ編集ボタンが表示されます。)

 

選手の編集画面へ遷移します。

※統計ブロックの数字は絶対に編集しないでください。

「名前」「詳細」「メトリック」「写真」ブロックに必要事項を記入します。

詳細ブロック記入例

プレイヤー・スタッフの新規追加

Aリーグサイト上部にある管理バーの「新規」タブより「Player」をクリックします。

 

 

「新しい選手を追加する」ページに遷移します。

上記「プレイヤー・スタッフの編集」を参考に必要事項を記入します。

記入が終わったら、公開ブロックの「レビュー待ちとして送信」をクリックします。

※プレイヤーを新規追加した場合は、必ずAリーグ実行委員(aleague@jafl.org)へご連絡ください。担当者が内容をチェックし、承認後に公開します。

 

選手の編集画面へ遷移します。

※統計ブロックの数字は絶対に編集しないでください。

「名前」「詳細」「メトリック」「写真」ブロックに必要事項を記入します。

詳細ブロック記入例

キャッシュについて

このサイトはキャッシュ(過去のデータ)を利用して一般に公開しているため、更新後すぐには公開しているページに更新が反映されません。更新されるまでは5分から1時間程度お待ちいただく場合があります。

そのため、公開後ページの確認には、各編集ページにあるプレビューボタンをご活用ください。

 

その他の編集

クラブサイトにおいて、上記以外の編集については、現在の権限では編集できない、もしくは編集してもサイトに反映されないようになっています。

サイトに機能を追加したい、デザインを変更したいといったご希望のあるクラブは別途ご相談ください。

クラブサイトに関する質問・要望・不具合の報告等がありましたら以下へご連絡ください。

久納 陽介:y_kuno@jafl.org