高温多湿の中、過酷なトレーニング!

9月8日(日)、台風が近づく中、Miraisは新横浜公園にてトレーニングを実施しました。台風直前で気温も湿度も想像以上に高く、過酷な練習となりました。まずは、軽いジョグからスタートし、ハンドパス、ショートキックでウォームアップを行いました。この日のメインとなる課題は、ロングキックとランニングキック。少しずつ距離を長くしながら繰り返し練習しました。
監督のベックは、日本人よりもはるかに体の大きい海外の選手たちと競うには、強さとスピードを強化し、リスクを取った戦術で戦う必要があると考えていました。そこでMiraisの小柄な体を活かすため、新たなドリルに取り組むことに。実際の試合では、ボールを取り損ねたり、落としてしまうミスはよくあることです。そこで地面に落ちたボールを素早く拾い上げ、味方にパスをする練習を実施しました。瞬発力やチームワークを必要とするため、Miraisの特徴を活かせると考えました。湿度が高い中、体力を無駄に消耗しないようにキックのスキルを向上させ、トレーニングの後半には無意識に効率よくできるようになっていました。トレーニングを通して、メンバー全員が数ヶ月前より明らかにキックのレベルが上がっていました。Miraisは確実に明るい“未来”へ前進しています。
そして、この日Miraisは、新たなトレーナーを迎えることとなりました。彼は理学療法士で、とても意欲的なトレーナーです。Miraisのメンバー一人一人の動きを注意深く分析していました。次回、理学療法士ならではのトレーニングメニューを考案し、実施することになりました。
Miraisは徐々に拡大し、新しいことに挑戦し続けていますが、まだまだサポートを必要としています。今月横浜で行われる「カーフリーデー」イベントに参加する予定ですので、ぜひイベントにお越し頂き、AFLの魅力を体験してみて下さい!詳しくは、Miraisのインスタグラムをご覧下さい!
【Mirais公式インスタグラム】
https://www.instagram.com/japanmiraisaflw