ランニングキックを集中的に

5月19日(日)、新横浜公園で行われたMiraisのトレーニングはランニングキックに特化した練習となった。ウォームアップでは体の動きを良くするため、相手のハンドパスから自分のゴールを守るゲームを行い、課題となるキックのトレーニングへ。
3人でのトレーニングはボールを触る回数が多くなり、必然的に息も上がる。休憩をはさみながらも、実践に近い心拍数でトレーニングすることができた。
ランニングキックは、リズム、体のバランス、ボールを落とす位置、足の振り上げ、ボールを当てる位置など考慮する点が多い。まだ今はリズムや体のバランスなど、基本となるところの練習だが、少しずつスキルは向上している。
スピードを上げてハンドパスを受けてから、キックという一連の流れも繰り返し練習をした。時折、「ラン、ラン!」「もっと早く!」などの声も掛け合い、よりスピードアップし、より正確にプレーできるように練習中の心がけを共有した。
ターンを組み込んだキック練習ではミスも目立ち、キックはまだ目指すレベルからはほど遠い。しかし1回1回のトレーニングでは確実に前進しており、ベック監督の目指すスピード感あるフットボールを見せることができるようになるはずだ。
日本オーストラリアンフットボール協会
日本代表部
WEB: http://www.jafl.org
Tel: 03-4520-9930
Email: nationalteam@jafl.org