4/21 ROUND1 マッチレビュー

4/21に行われたround1のレビューを監督とキャプテンからいただきました。

【田辺監督】

試合開始前、選手には次の2点をチームの決め事として伝えました。
1.ハーフラインを超えたらゴールを狙うこと
2.ディフェンスの際、ボールマンに対し人をかけ過ぎないこと

1については、エース佐々木が不在のため、全員が点を狙う気持ちで行くよう指示をしました。
序盤からプレーヤー全員が意識して徹底してくれていたと思います。

2については、必要以上にボールに集まり、密集したところからボールを大きく展開されたときに守りが薄手になってしまうことが多々あるため、これも決め事にしました。
ボールに人が集中する分、体力を消耗してしまいますし、失点に繋がるリスクもあります。
実際の試合ではFWから相手にプレッシャーをかけ、パスミスを誘うなど良い面もありましたが、後半に集中力が切れ、失点に繋がるシーンも多々見受けられました。次回の試合までの課題にします。

毎試合の課題をチーム内で共有し、選手一人一人が考え、改善していけばリーグ優勝の可能性は大いにあります。
まだまだリーグ戦は始まったばかりですので、ホークスの応援よろしくお願いします。

【佐藤キャプテン】

すごくいいゲーム、とは言えませんが今日のベストで戦えたかと思います。ホークスは前半、すごくハードにアタックし、戦いました。
エキサイティングなフッティが出来ました。ディフェンスでもステップアップが出来ました。
しかし、ボールをもっと我慢してキープしなければならない時間があります。簡単にターンオーバーをとられるシーンがありました。何点か状況判断がベストではないシーンもありました。引き続き向上していくのみと思います。最後は良い終わり方が出来ませんでしたが、要所で魅せるシーンもあったので次戦はその回数を増やせれば結果も伴ってくると信じてます。

【まとめ】

次戦はエース佐々木に加え、新加入した選手の出場もあります。今シーズンはロースコアのゲームが増えそうな予感ですが、ファイナルへ進めるように頑張ります!

Go HAWKS!!!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Start a Conversation

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です