カテゴリー: Report

【2019】オーストラリア遠征を終えて

12日間のオーストラリア遠征が終了し、8月23日金曜日、無事に帰国しました!🇯🇵

はじめに。
試合をしてくださった現地チームのBox Hill North Football Clubの方々、Chelsea Heights Football Clubの方々、ありがとうございました!Thank you !!

また、荷物を貸していただいたり、様々な面でサポートしてくださったAFL Japanの方々、SOL株式会社様、FOUR’N TWENTY 様、Milano serviced apartments様、他にも沢山の方々が支えてくださいました。本当にありがとうございました!!

さて。今年のオーストラリア遠征も、貴重で収穫の多い遠征となりました。

特に、Richmond Football Clubの練習見学や、試合観戦、そして、現地チームのBox Hill North Football Club、Chelsea Heights Football Club と試合を行ったことは、日本では決して知ることができない、本場のフッティを体感した貴重な時間でした!

試合には勝てませんでしたが、それぞれが、力や技術の差を目の当たりにし、新たな課題を見つけることができました。このことは、今後の日本でのリーグ戦や練習で、さらに高みを目指す原動力に繋がりました。

ですが、やはり試合に勝てなかった悔しさは大きいです。この悔しさは来年のICで、ウォリアーズのメンバーが一人でも多く選ばれて、果たすしかありません!来年はウォリアーズのメンバーが、サムライズの一員として勝つ姿が見たいです!!

最後に。
今回のオーストラリア遠征は、一人一人にとって本当に意味のある遠征になりました。

特に新一年生。よりフッティを好きになり、以前とは別人かというくらいに、自信をつけることができていました!!

新一年生に限らず、他のプレーヤーもマネージャーも、確実に成長できました!

そんな風に、ウォリアーズは一人一人が活躍できるチームでした!全員が活躍できたのも、様々な工夫をして、みんなをまとめてくれたキャプテン、副キャプテン、マネージャー代表のおかげです。ウォリアーズみんなが感謝しています!ありがとう!!

長くなりましたが、これで2019年のオーストラリア遠征のブログも最後となります!👋

ウォリアーズのブログやSNSをチェックしてくださった方々、ありがとうございました!!

【2019】オーストラリア遠征最後の練習!

8月21日水曜日、オーストラリア遠征最後のウォリアーズ練習が行われました!🇦🇺

最後のウォリアーズ練習は、プレーヤーも
マネージャーも一緒になって、レーンハンド・キック、そして2Qの試合をしました!!

プレーヤーがマネージャーの仕事をしたり、写真を撮ったり、いつもとは違う状況に
常に笑いが止まりませんでした!🤣

特に2Qの試合では、マネージャーがプレーヤーにタックルを決めたり、逆に容赦なくプレーするプレーヤーもいたりと、とても盛り上がりました!!

最後のウォリアーズ練習を通して、全員が成長し、団結力も深まり、ウォリアーズはより一体感のあるチームになることができたと感じました💪🏻💪🏻

そして何といっても笑顔!!
ウォリアーズは本当に笑顔が絶えないチームです!😊

最後の練習ということで、寂しさもありましたが、ウォリアーズらしく終えることができました!!👋

【2019】Richmond vs West Coast Eagles

8月18日日曜日、MCG(Melbourne Cricket Ground)にてRichmond対West Coast Eaglesの 試合を観戦しました!🐯🦅

ウォリアーズは、Richmond Football Clubの
練習見学をさせていただいたことや、チケットもいただいたため、Richmond Football Clubを応援しました!

MCGでは、Richmond のフェイスペイントをしたり、グッズを身につけたり、気合い十分で試合観戦をしました!✨

そして結果は…
88対82でRichmondの勝利!!🏆

ハラハラする接戦で、見事なマークやキック、豪快なタックルなど、プロのプレーは
本当に迫力満点でした!!

また、今回の試合を観れたことで、本場のAFLのプレーだけでなく、会場の雰囲気なども知ることができたため、貴重な経験となりました!

また、新1年生や、初めて生のAFLを観たプレーヤーとマネージャーが、よりAFLを好きになるきっかけにもなりました!!

やはりAFLは最高です!🇦🇺🏉

【2019】オーストラリア遠征スタート🇦🇺

日本オーストラリアンフットボール学生代表
ウォリアーズのオーストラリア遠征が、
今年もスタートしました!!🇯🇵🇦🇺🏉

今年は、プレーヤー・スタッフ計32名で、
22日までの約10日間、現地チームの方々との試合や、プロの試合を観戦する予定です!

そして、8月13日火曜日、オーストラリアの
メルボルンに無事到着しました!✈️

さっそく今日は、Richmond Football Clubの練習を
見学させていただきました!🐯

体格の違いや、ボールを蹴る力の強さなど、
やはりプロのプレーは迫力があり、圧倒されました…!

見学はかなり短い時間でしたが、
プロのプレーを間近に見ることかでき
とても貴重な時間になりました!👀

また、18日にはRichmond対West Coast Eagles試合観戦にも行きます!!

Richmond Football Clubの方々、
ありがとうございました!!

Richmond Football Clubの練習見学のあとは、
Royal parkというグラウンドで、
オーストラリア初の、ウォリアーズ練習を
行いました!!🏃‍♂️🏉

明日は、現地チームのBox Hill North の方々と試合があるので、ハンドパスやキックなどの基本の練習や、
2Qのゲーム行い明日に備えました!!

ウォリアーズ一丸となって頑張ってきます!🇯🇵🔥

また、ウォリアーズのInstagram・Twitter・Facebookで、遠征の様子をアップするので、
ぜひチェックしてみてくださいね👀🌟
🔻
【Instagram】https://www.instagram.com/warriors.jafl
【Twitter 】https://twitter.com/warrior44869813
【Facebook 】https://www.facebook.com/afljapanwarriors

オーストラリア遠征 8日目

1日OFFの日だったので、メルボルン中心部からトラムでおよそ30分ほどの所にあるSt kilda beach に行きました! 風がとても強かった日ですが、天気がとても良くて、オーストラリアの海がとても綺麗でした!🔆🏖 このSt kilda beachの近くにLuna park というテーマパークがあり、この日は休園日で中に入ることができませんでしたがユニークな入り口の前で写真を撮ったりして楽しむことができました🤡

またAcland street にはたくさんのお店が並んでおり、オシャレなカフェや洋服屋さんがあって、お買い物も楽しむことができました!日本ではあまり見ないようなスイーツがあって見てるだけで楽しかったです!♥︎


ビーチサイドには色んな絵や色でデザインされた小屋がたくさん並んでいて一つ一つ個性があってビーチを歩くのがとても楽しかったです!
夕方ごろになるとサンセットがとても綺麗で海もキラキラしていました🌅
この日は見れなかったのですが、運が良ければ防波堤まで行くとペンギンが見れるみたいです!


オーストラリアに来て日本では見れないようなものを見たりできて、1日OFFをとても充実したものにできました!◎

オーストラリア遠征 6日目

専修パワーズ3年の堀口です!
今回は8月13日についてブログを書きたいと思います!

午前中は、次の日が試合ということもあったので、前回の試合で出た課題を中心に、調整をしながら練習を行いました!
少し前回の試合の疲れが残っている選手もいましたが、次の試合に向けて良い練習が出来ました!

その後はホテルに戻り、次の日の試合のスターティングメンバーの発表とミーティングを行いました!

午後はOFFにして、各自で色々なところに出掛けました。自分はかじ、りく、りおが明後日で日本に帰ってしまうため3年生中心にハンバーガーを食べに行きました!プレイヤーはみんなタワーバーガーを頼みました笑
最初来た時、食べれるか不安でしたが完食しました🍔

オーストラリア遠征 2日目

専修パワーズ所属1年の木村海斗です!

8/9は午前中は現地初練習、午後からはフリーという日程で過ごしました。

日本とは真逆の季節の為、朝のメルボルンはかなり寒かったです!

メルボルンに着いてからの初練習はみんな気合い充分でした🙂
これがグランドの画像です!

午後からはフリーだったので、市内をぶらぶらと散策したり買い物をしたりしました!日本とは全く違う街並みが新鮮でした!

#81 KAITO

オーストラリア遠征初日

専修パワーズに所属している堀口翔汰です!

今回オーストラリアンフットボール学生日本代表のキャプテンを務めさせていただきました!

今回8月7日から21日までの2週間メルボルンに行きました!

7日に成田を出発しました!特に問題もなく飛行機に乗れたので一安心です😂

シドニーで国内線に乗り、8日の昼にメルボルンに着きました。その後はグループに分かれてマイキー(日本で言うSuicaやPasmo)を買いに行ったりシティを観光しました!

自分たちはマイキーなどを買った後、サンズに所属しているひろおのオススメのお店で夜飯を食べました!量も多く美味しかったのでとても満足です笑

ちなみに今回のホテルは下の写真です!とても綺麗でびっくりました笑

#12 SHOTA